|
|
|
 |
水栓からどのようにして水が出てくるかご存知ですか?
水栓のしくみについてご紹介します。 |
サーモスタット式水栓 |
 |
温調ハンドルで温度を設定すれば、サーモスタットカートリッジの働きで湯水の混合量を自動調節し、お湯が熱くなったり冷たくなったりすることなく、安定した温度のお湯が得られます。吐水・止水は切替ハンドルで行います。
|
 |
|
|
|
シングルレバー式水栓 |
 |
レバーハンドルで湯水の混合および吐水・止水します。カートリッジ内のディスクが、レバーハンドルによって動き、湯水の混合および吐水・止水します。
レバーハンドル上下の操作で吐水・止水、左右の操作で湯水の混合ができるので楽々操作で便利です。 |
 |
|
|
|
定量止水付水栓 |
 |
浴槽にピッタリの量で自動的に止水します。目盛設定ハンドルをお好みの量にセットすれば計量カートリッジの働きで設定量を吐水して自動的に止まります。
お湯の止め忘れがなく経済的で安心です。 |
 |
|
|
|
自閉式水栓 |
 |
ボタンを1回押すと、洗い桶1杯分の約3リットルで自動的に止まります。特にホテルやサウナ、ゴルフ場などパブリックな浴室における流し放しを防止できます。お湯のムダ使いがありません。 |
 |
|
|
|
2ハンドル水栓 |
 |
2つのハンドルによって湯水の混合および吐水・止水します。止水状態ではスピンドルがこまを押さえています。ハンドルを開けるとスピンドルが上がり、こまが水圧で持ち上がり吐水します。 |
 |
|
|
|
単水栓 |
 |
ハンドルで吐水・止水します。止水状態ではスピンドルがこまを押さえています。ハンドルを開けるとスピンドルが上がり、こまが水圧で持ち上がり吐水します。 |
 |
|
|
|
ソーラー用栓 |
 |
太陽熱ヒーターと組み合わせ使用します。併用形は給湯器との併用も可能です。 |
 |
|
|
|
|