1980年 (昭和55年) |
10月 |
標準化と品質管理優良工場として、工業技術院長賞を受賞。 |
|
 |
1981年
(昭和56年) |
|
お湯ぴた発売。 |

KM56 |
 |
1982年
(昭和57年) |
|
パーソナルシングル発売。 |

KM18 |
 |
1985年
(昭和60年) |
|
サーモKF120発売。 |

KF120 |
 |
|
12月 |
美濃および川部工場がJIS表示許可工場となる。 |
|
 |
1986年
(昭和61年) |
|
サーモKF112発売。 |

KF112 |
 |
|
|
パワーセラミックス発売。 |

KM300 |
 |
1989年
(平成元年) |
4月 |
関東支社および関西支社を設置。 |
|
 |
|
6月 |
飛騨工場(給水栓組立)を設置(2001年7月飛騨古川工場に統合)。 |
|
 |
|
12月 |
中華人民共和国遼寧省大連経済技術開発区に、子会社大連北村閥門有限公司設立(生産工場)。 |
|
 |
1990年
(平成2年) |
|
多機能シャワー発売。 |

EF101 |
 |
|
11月 |
中部支社(2005年4月関西支社に統合)、東京特需営業所(1998年4月東京営業所、東関東営業所に統合)および大阪特需営業所(1999年7月大阪第一営業所、大阪第二営業所に統合)を設置。 |
|
 |
1991年
(平成3年) |
10月 |
名古屋特需営業所(1997年4月名古屋営業所に統合)を設置。 |
|
 |
1992年
(平成4年) |
|
電子水栓発売。 |

EF3F |
 |
|
4月 |
商号を株式会社KVK(登記上は株式会社ケーブイケー)と変更。 |
|
 |
|
5月 |
北関東営業所(群馬営業所)を設置(2007年8月東京営業所に統合)。 |
|
 |
1993年
(平成5年) |
10月 |
東北支社を設置。 |
|
 |
|
11月 |
株式を日本証券業協会に店頭登録(2004年12月ジャスダック証券取引所へ移行)
(2010年4月大阪証券取引所との合併に伴い、 大阪証券取引所JASDAQ市場へ移行)(2013年7月東京証券取引所との合併に伴い、東京証券取引所JASDAQ市場へ移行)。 |
|
 |
1994年
(平成6年) |
4月
|
中華人民共和国遼寧省大連保税区に、子会社大連保税区北村国際工貿有限公司設立(販売会社)(2010年1月大連北村閥門有限公司に統合)。 |
|
 |
|
8月 |
飛騨古川工場(給水栓機械加工)を設置。 |
|
 |
1995年
(平成7年) |
9月 |
NPS(New Production System)研究会に入会。 |
|
 |
1996年
(平成8年) |
9月 |
埼玉出張所(埼玉営業所)を設置(2007年8月東京営業所に統合)。 |
|
 |
|
10月 |
新潟出張所(2007年7月東京営業所に統合)を設置。 |
|
 |
1997年
(平成9年) |
2月 |
ISO9001の認証を取得(2018年2月2015年版ISO9001へ移行)。 |
|
 |
|
5月 |
北陸営業所(2004年1月名古屋営業所に統合)を設置。 |
|
 |
|
8月 |
神奈川出張所(現横浜営業所)を設置。 |
|
 |
1998年
(平成10年) |
1月 |
子会社大連北村閥門有限公司がJIS表示許可工場となる。 |
|
 |
|
4月 |
東関東営業所(北関東営業所2018年10月宇都宮営業所)および広島営業所を設置。 |
|
 |
1999年
(平成11年) |
4月 |
茨城営業所(2004年1月東京営業所に統合)および千葉出張所(2005年7月東京営業所に統合)を設置。 |
|
 |
|
7月 |
北関東支社(2005年4月関東支社に統合)、大阪第一営業所および大阪第二営業所(2004年1月大阪営業所に統合)を設置。 |
|
 |