|
|
|
|
水栓金具は私たちの生活に大きく関わっています。家の中のキッチン、お風呂、洗面所だけでなくトイレや公園の水飲み場、教育施設など公共の場でも様々な水栓金具が使われています。私たちは、そんな普段何気なく使っている水栓金具にこそデザインが必要と考えています。美しさはもちろん、使いやすさや掃除のしやすさなど、水回りのプロダクトに求められる機能を備えた、永く使い続けられるデザインをお待ちしています。 |
|
|
日程 |
受付期間 2015年7月10日〜2015年8月31日(当日消印有効)
受賞決定 2015年9月30日 |
|
|
募集内容 |
「単水栓のデザイン」
※「単水栓」の定義は、1つの操作部で水(もしくは湯)のみを吐止水する蛇口とする。
※電気構造(センサー等)は使用しないこと。
※設置される場所・シーンは各自設定すること。
※応募点数に制限はありません。
|
 |
|
|
対象者 |
企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は問わず。
※デザイン実務経験2年以上、もしくは、学生の方は工業デザイン関連学科に2年以上在籍されている事 |
|
|
賞金 |
最優秀賞(1点)・・・\300,000 優秀賞(2点)・・・\100,000 |
|
|
提出物 |
【1】応募用紙 1枚
「応募用紙ダウンロード」をクリックして用紙をダウンロードしてください
必要事項を記載し、「同意事項」をご熟読の上、署名捺印してください。
【2】プレゼンテーションシート 1枚(片面) A3サイズ(420mm×297mm)
下記必須要項を配置し、作品を表現してください。(レイアウトは自由です)
@デザイン提案タイトル
Aデザインコンセプト
B設置場所・シーン
C全体像(3DCGや模型写真、スケッチ等)
※応募点数に制限はありませんが、1作品につき【1】【2】をそれぞれご用意ください。
※プレゼンテーションシートはボードなどには貼りつけず、
折り曲がらないように厚紙などとともに封入して送付してください。
※プレゼンテーションシートの送付に要する費用は各自でご負担ください。 |
|
|
応募方法 |
上記提出物【1】【2】を下記住所に郵送してください。
〒501-3304 岐阜県加茂郡富加町高畑字稲荷641
株式会社KVK デザインコンペティション担当 |
|
|
評価基準 |
製品化実現性、意匠性、製造性を総合的に判断する。 |
|
|
|
|
結果発表 |
9月30日以降に受賞者本人に電話もしくはメールにてご連絡致します。
|
|
|
お問い合わせ |
メールにて、下記アドレスまでお送りください。
※件名は任意ですが「デザインコンペ」から始めていただけますよう、ご協力をお願いします。
「mail: design@kvk.co.jp 株式会社KVK デザインコンペティション担当 |
|
|
同意事項 |
■応募作品は応募者自身が作成した作品で国内外未発表のものに限ります。■他のコンペティションへの二重応募は認められません。また、受賞結果が確定するまで、株式会社KVK(以下「主催者」という)の同意なしに他に公表しないものとします。■応募作品の日本及び世界の全ての国の特許権、実用新案、意匠、商標、著作権に関するすべての権利(以下「知的財産権」という)は応募者本人に帰属します。ただし、受賞作品が決定した場合、当該受賞作品の知的財産権(著作権法第27条及び第28条に規定の権利を含む)は、主催者に帰属するものとします。この場合、応募者は受賞作品に関し、著作者人格権を行使しないものとします。なお、本項の対価として、主催者は賞金を支払うものとします。■受賞作品が公知のデザインと同一もしくは類似している、または第三者のデザインの盗用もしくは第三者の知的財産権の侵害となるおそれがあると判明した場合は、受賞結果発表後であっても受賞を取り消す場合があります。この場合、応募者は受領済みの賞金を主催者に返却するものとします。■審査に必要な範囲、または受賞作品の商品化もしくは権利化に必要な範囲において、応募者へ応募作品についての問い合わせをする場合がありますのでご協力をお願いいたします。■応募に要する費用は応募者が負担するものとします。また、応募作品は返却いたしません。■受賞作品を商品化する権利は主催者が保有します。なお、主催者は、商品化に際して受賞作品の一部を改変する場合があります。■主催者は、受賞作品を除き、応募作品を公表しないものとします。ただし、応募作品が技術的に商品化可能であるか否かを検討するために第三者に応募作品を開示し、またはその他審査に必要な範囲で、応募作品を使用し、利用することができるものとします。■受賞者の氏名、年齢などは、印刷物、ウェブサイト等にて公表させて頂く場合があります。■未成年の方については、法定代理人の同意を得た上で応募をお願いします。■応募者の個人情報は主催者規定の「個人情報保護方針」に基づき管理し、運営上の連絡や資料等の発送、関連する催し物のお願い、統計処理にのみ利用いたします。また、主催者が選定した協力会社への委託や、個人が特定できない情報としてグループ会社へ提供する場合があります。 |
|
|
|
 |