対処 - 1
- 
								
1湯水両側の流量調節止水弁をマイナスドライバーでしめ、切替ハンドルを吐水状態にして、湯水が出ないことを確認してください。
							 
- 
								
2ボデーとソケットを接続しているナットをモンキーレンチなどでしめなおし、1でしめた止水弁を開け、水もれの有無を確認してください。
(KF112、KF120、KF19Nなどの場合は接続ナットをしめる方向が反対となります。)
							 
※イラストはKF770タイプ
商品を探す
検索条件
1湯水両側の流量調節止水弁をマイナスドライバーでしめ、切替ハンドルを吐水状態にして、湯水が出ないことを確認してください。
							
2ボデーとソケットを接続しているナットをモンキーレンチなどでしめなおし、1でしめた止水弁を開け、水もれの有無を確認してください。
								(KF112、KF120、KF19Nなどの場合は接続ナットをしめる方向が反対となります。)
							
※イラストはKF770タイプ
1湯水両側の流量調節止水弁をマイナスドライバーでしめ、切替ハンドルを吐水状態にして、湯水が出ないことを確認してください。
							
2ボデーとソケットを接続しているナットをモンキーレンチなどで左右ともゆるめ、ボデーを取りはずします。

3接続パッキン(PZKF79-15)を交換します。
							
4逆の手順で組み付けます。接続ナットを湯水同じ割合でしめつけ、1でしめた止水弁を開け、水もれの有無を確認してください。
※イラストはKF770タイプ
本サイトでは全ての商品のメンテナンス情報を掲載しておりません。 もしおわかりにならない場合は弊社までお問合せください。